2007年08月17日
ダッチオーブン
そろそろ、夏も終盤。
色々とアウトドアクッキングのレパートリーも増やしていこうかと思っています。
やっぱり、欲しくなってきました「ダッチオーブン」
最初、店頭で見た時。「なんでこんな重いものを、好き好んでもって行くんだ?」と思っていました。
キャンプを重ねるうち、色んなサイトを見るうちに・・・・・・
そろそろ秋キャンプだし、暖かい汁ものもいいな。
などなどと、ダッチオーブンに視線が向かい始めました。
しかし、使用前の手入れ、毎回の手入れを考えると。少し伸ばした手が控えめになってきました。
で、発見したのがこれ↓

G’z Gーステンレスダッチオーブン
ステンレスならメンテンス楽々。
なべ物を一晩おいておいても、錆びないらしいし・・・・・・・・・・
やっぱ錆びなくて、メンテナンスのラクなのがいいかな〜
そろそろ、本気で考えましょうか、ママさん。(当家の財務省主計局長です)
色々とアウトドアクッキングのレパートリーも増やしていこうかと思っています。
やっぱり、欲しくなってきました「ダッチオーブン」
最初、店頭で見た時。「なんでこんな重いものを、好き好んでもって行くんだ?」と思っていました。
キャンプを重ねるうち、色んなサイトを見るうちに・・・・・・
そろそろ秋キャンプだし、暖かい汁ものもいいな。
などなどと、ダッチオーブンに視線が向かい始めました。
しかし、使用前の手入れ、毎回の手入れを考えると。少し伸ばした手が控えめになってきました。
で、発見したのがこれ↓

G’z Gーステンレスダッチオーブン
ステンレスならメンテンス楽々。
なべ物を一晩おいておいても、錆びないらしいし・・・・・・・・・・
やっぱ錆びなくて、メンテナンスのラクなのがいいかな〜

そろそろ、本気で考えましょうか、ママさん。(当家の財務省主計局長です)
Posted by にこにこ家族 at 13:30│Comments(0)
│ わが家のアウトドア料理