2011年05月22日
明石大橋
2011年5月21日。
「明日は雨だから、今日のうちに、どっか行こ」
そして、ジャーン!!

明石海峡大橋
明石に、明石焼きを食べに行こう!
と、決定し、そのついでに
明石大橋にやってきました。
明石駅付近の魚の棚市場で、明石焼きを食べて。
現地では玉子焼きと言いますが。
その後、明石大橋を見にきました。 続きを読む
「明日は雨だから、今日のうちに、どっか行こ」

そして、ジャーン!!
明石海峡大橋
明石に、明石焼きを食べに行こう!
と、決定し、そのついでに
明石大橋にやってきました。
明石駅付近の魚の棚市場で、明石焼きを食べて。
現地では玉子焼きと言いますが。
その後、明石大橋を見にきました。 続きを読む
2011年05月08日
寒さの後に晴れ
2011年4月29日30日、5月1日の2泊3日で、滋賀県の高島市にあります
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。
3日目の朝。

昨日からの寒さは続きます。でも、昨日の朝よりはマシ?かな
焚き火で暖を。
続きを読む
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。

3日目の朝。
昨日からの寒さは続きます。でも、昨日の朝よりはマシ?かな
焚き火で暖を。

2011年05月05日
やっぱ寒いわ
2011年4月29日30日、5月1日の2泊3日で、滋賀県の高島市にあります
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。
2日目の朝です
5時半です

2歳の娘が早く起きて、
一緒にキャンプ場内お散歩です。
しかし、昨日の晩は、寒かった。
今日も、一日うすら寒そうです。 続きを読む
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。

2日目の朝です
5時半です
2歳の娘が早く起きて、
一緒にキャンプ場内お散歩です。
しかし、昨日の晩は、寒かった。
今日も、一日うすら寒そうです。 続きを読む
2011年05月04日
少し寒いかな
2011年4月29日30日、5月1日の2泊3日で、滋賀県の高島市にあります
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。
久々のキャンプです。半年ぶりぐらいでしょうか。
期間が空くと、キャンプの準備にとまどいますね。
常々行ってると、大概の荷物は車に積みっ放しなので、
あまり忘れ物について心配しませんけど、
久々だと、入念に確認することが必要ですね。
で、この度の黄金週間に、行ってきました。

やっぱ混みますね。
今回は大阪から、京都方面に。
名神高速道は、天王山トンネルを過ぎたあたりから京都東ICまで、べったり混んでます。
今回は、京都東ICで降りて、湖西道路へ向かうルートを選びました。 続きを読む
「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。

久々のキャンプです。半年ぶりぐらいでしょうか。
期間が空くと、キャンプの準備にとまどいますね。
常々行ってると、大概の荷物は車に積みっ放しなので、
あまり忘れ物について心配しませんけど、
久々だと、入念に確認することが必要ですね。

で、この度の黄金週間に、行ってきました。
やっぱ混みますね。
今回は大阪から、京都方面に。
名神高速道は、天王山トンネルを過ぎたあたりから京都東ICまで、べったり混んでます。
今回は、京都東ICで降りて、湖西道路へ向かうルートを選びました。 続きを読む