2010年09月15日
秋らしく
近頃、朝晩がすっかり秋らしくなってきました。
(大阪では)

この夏は、低地にキャンプが多かったので、
暑い環境続きでした。
高地では、すでに朝晩は涼しいと、皆様のブログから拝見しております。
いよいよ、本格キャンプシーズンに、
わが家もまったり秋を感じに行って参ります。 続きを読む
(大阪では)
この夏は、低地にキャンプが多かったので、
暑い環境続きでした。
高地では、すでに朝晩は涼しいと、皆様のブログから拝見しております。
いよいよ、本格キャンプシーズンに、
わが家もまったり秋を感じに行って参ります。 続きを読む
2010年09月14日
残暑の東かがわ市 5
2010年9月4日から5日。
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました
9月5日。2日目の朝です。

さぁ、今日も暑いぞ!!
この日は、追加料金でゆっくりチェックアウト! 続きを読む
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

9月5日。2日目の朝です。

さぁ、今日も暑いぞ!!
この日は、追加料金でゆっくりチェックアウト! 続きを読む
2010年09月13日
残暑の東香川市 4
2010年9月4日から5日。
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました
キャンプ場に2日目の朝がきました。

おっと。その前に

大池キャンプ場の近くには漁港があって、そこで釣りができます。
昨日にロケハン行って場所もばっちり!
キャンプ場の扉が開くのが、朝の8時30分と聞いていたのですが、
「4時半に出発したいのですが・・・・」とお断りを入れ門をあけてもらってました。 続きを読む
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

キャンプ場に2日目の朝がきました。
おっと。その前に

大池キャンプ場の近くには漁港があって、そこで釣りができます。
昨日にロケハン行って場所もばっちり!

キャンプ場の扉が開くのが、朝の8時30分と聞いていたのですが、
「4時半に出発したいのですが・・・・」とお断りを入れ門をあけてもらってました。 続きを読む
2010年09月13日
残暑の東香川市 3
2010年9月4日から5日。
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

サイトに戻ると、暑い暑い。
日差しも、気温も暑いです。日よけが要ります!!
不要かなって思っていたタープですが、やっぱ必要でした。持ってきてよかった

シンクを囲んで、このように、建てました。 続きを読む
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

サイトに戻ると、暑い暑い。
日差しも、気温も暑いです。日よけが要ります!!
不要かなって思っていたタープですが、やっぱ必要でした。持ってきてよかった

シンクを囲んで、このように、建てました。 続きを読む
2010年09月12日
残暑の東香川市 2
2010年9月4日から5日。
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました
キャンプとしては、初の四国上陸です。
初日。8時前に、キャンプ場に到着。
午前中に、せっせとテントを設営。
ちょうど、お昼時に、日本で初めてハマチの養殖に成功したといわれる安戸池の体験学習できる施設にいきました。
体験釣りのできるマーレリッコ。
レストランは、ワーサン。(はまち養殖に成功した野網和三郎さんの銅像が建つ前にあります「ワーサン」で。

ハマチのお造り定食 650円。(写真なくて・・・・・)
ボリュームもあり、お値打ち価格かと
続きを読む
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

キャンプとしては、初の四国上陸です。
初日。8時前に、キャンプ場に到着。
午前中に、せっせとテントを設営。
ちょうど、お昼時に、日本で初めてハマチの養殖に成功したといわれる安戸池の体験学習できる施設にいきました。
体験釣りのできるマーレリッコ。
レストランは、ワーサン。(はまち養殖に成功した野網和三郎さんの銅像が建つ前にあります「ワーサン」で。
ハマチのお造り定食 650円。(写真なくて・・・・・)
ボリュームもあり、お値打ち価格かと

2010年09月10日
残暑の東香川市 1
2010年9月4日から5日。
香川県東香川市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました
あ、大池オートキャンプ場のホームページは音が出ますから気をつけて下さい。

大阪から阪神高速で西へ
早朝 5時にわが家を出発。
阪神高速の神戸線を走っていると、バックミラーに朝陽が昇るのが見えてきました。 続きを読む
香川県東香川市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

あ、大池オートキャンプ場のホームページは音が出ますから気をつけて下さい。

大阪から阪神高速で西へ

早朝 5時にわが家を出発。
阪神高速の神戸線を走っていると、バックミラーに朝陽が昇るのが見えてきました。 続きを読む
2010年09月02日
釣った魚は小さい
8月に大阪の南港の海釣り公園に行って、じゃんじゃん鯵とイワシを釣ってきました。
どれも小さいです。けど。
もちろん、素人の私たちには、すごい体験。

で、アウトドア料理ではないですが、この釣ったお魚さんたち
約60匹ぐらい? をどうしようか考えて末・・・・・・
続きを読む
どれも小さいです。けど。
もちろん、素人の私たちには、すごい体験。

で、アウトドア料理ではないですが、この釣ったお魚さんたち
約60匹ぐらい? をどうしようか考えて末・・・・・・
