2010年09月12日
残暑の東香川市 2
2010年9月4日から5日。
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました
キャンプとしては、初の四国上陸です。
初日。8時前に、キャンプ場に到着。
午前中に、せっせとテントを設営。
ちょうど、お昼時に、日本で初めてハマチの養殖に成功したといわれる安戸池の体験学習できる施設にいきました。
体験釣りのできるマーレリッコ。
レストランは、ワーサン。(はまち養殖に成功した野網和三郎さんの銅像が建つ前にあります「ワーサン」で。

ハマチのお造り定食 650円。(写真なくて・・・・・)
ボリュームもあり、お値打ち価格かと
香川県東かがわ市にあります「大池オートキャンプ場」に行ってきました

キャンプとしては、初の四国上陸です。
初日。8時前に、キャンプ場に到着。
午前中に、せっせとテントを設営。
ちょうど、お昼時に、日本で初めてハマチの養殖に成功したといわれる安戸池の体験学習できる施設にいきました。
体験釣りのできるマーレリッコ。
レストランは、ワーサン。(はまち養殖に成功した野網和三郎さんの銅像が建つ前にあります「ワーサン」で。
ハマチのお造り定食 650円。(写真なくて・・・・・)
ボリュームもあり、お値打ち価格かと

その後は、ハマチの餌やり体験。鯛の釣り体験のできる「マーレリッコ」へ。


ここで、ハマチの餌やり体験ができます。
囲いの中を周遊しているハマチが、餌をなげると瞬間にこのように状態になります

おもしろいです。
餌やりは、1ばけつ200円
次に、鯛つりに挑戦。
いれぐいです。

1匹(竿貸出し込み)500円。(安い。
)
結局2匹お持ち帰り。
1匹は3枚に。1匹は、うろこ取りと腹出しで、鯛めし用に調理してもらいました。
キャンプ場へ帰る途中、
近くの海水浴場「田浦海水浴場」へ。

誰も泳いでいませんでした。
しかし、水はとてもキレイでした。
そして、サイトに戻って、夕食の準備です。

ここで、ハマチの餌やり体験ができます。
囲いの中を周遊しているハマチが、餌をなげると瞬間にこのように状態になります
おもしろいです。
餌やりは、1ばけつ200円
次に、鯛つりに挑戦。
いれぐいです。

1匹(竿貸出し込み)500円。(安い。

結局2匹お持ち帰り。
1匹は3枚に。1匹は、うろこ取りと腹出しで、鯛めし用に調理してもらいました。
キャンプ場へ帰る途中、
近くの海水浴場「田浦海水浴場」へ。
誰も泳いでいませんでした。
しかし、水はとてもキレイでした。
そして、サイトに戻って、夕食の準備です。
Posted by にこにこ家族 at 23:29│Comments(0)
│大池オートキャンプ場