ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月16日

また来ましたつり橋へ

#20200723-24

2020年7月23日からの1泊2日。
奈良県の十津川村。
日本一の長さの生活用鉄線つり橋「谷瀬のつり橋」にあるキャンプ場です。
この周辺には、2つのキャンプ場があります。
昨年はもうひとつの「谷瀬の吊り橋オートキャンプ場」に行きました。
今年は、つり橋の真下にある「つり橋の里キャンプ場」です。

このキャンプ場の注意事項に、つり橋の真下にはテントを張ってはいけないそうです。
何かが落ちてくるかも・・・・・・・とゆうことらしい。ニコニコ

奥に見えるのが『谷瀬のつり橋』


サイトから十津川へはすぐ近く。

昨年は、雨の次の日で、川が大荒れ。とても入れませんした。
今年は、雨は少し降ったようですが、川遊びができる程度でした。
冷たくて気持ちい川です、


松林のフリーサイト。

今年も、小川張りです。

テントの横の松の木にハンモック。

わが家の初アイテムです。
(自立式はあったのですが、木に吊るすのは初です)

これがなかなかいい!ニコニコ

お昼は、手軽にできるのはないかと丼ぶりにしました。
土用の丑も近かったので、ママさんが奮発してくれました。
ありがたい!!






まったりと過ごせました。
夜は、川の音を聴きながら、眠れます。

2日目も朝から焚火にいそしんでいます。





トイレもきれいでした。
あと、人数制限もしていて、広々としたキャンプ場です。








  


Posted by にこにこ家族 at 08:06Comments(0)つり橋の里キャンプ場