2007年08月15日
マイアミの朝陽
#20070812-13
マイアミといっても、琵琶湖大橋のすぐ北にある、野洲市のマイアミ浜オートキャンプ場です。

朝6時前に、対岸の山の稜線から、静かに昇る朝陽が見ることができました。
早起きのご利益



デジカメが壊れたので、携帯で撮影しました。
画像が少し、粗いかな。
直前に予約して、偶然キャンセルが出たのでしょうか?
浜に近い、良いところが空いていました。サイトの中に、シャワーまでついているので、とっても便利でした。
マイアミ浜のキャンプ場は、水のとってもキレイな所でした。
琵琶湖にはめずらしく、遠浅なので、子供も安心して遊べます。
但し、水泳場ではないので、事故責任で泳がなくてはなりません。
水辺のすぐ横から、キャンプサイトが広がります。

今回のにこにこ家族のサイトです。

日よけのつもりで、タープの片側を垂らしたことが大正解の結果に
前日は風が強くて・・・・・・・・・
でも、hexaDXとスチールペグの30cmのセットは、頼もしかったです。
ひどい風には、びくともしませんでした。

Coleman(コールマン) ヘキサDX
いつもは、サブポールを2本追加して6本足で広く使うのですが、今回は風よけの為に4本足で使いました。風上の方向を、ショックコードとロープにつないでスチールペグで固定しました。
風もよけ効果意外に、目隠しにもなるので、人目が気になりませんでした。
2日目は、早朝から水泳、虫取りとに興じて、9時から撤収にかかりました。
撤収途中の休憩には、前日に現地近くのお店で調達した桃を食べました。
クーラーボックスで冷やしておいたので、冷たくて、なんといっても旬の現地の果実は「甘〜い」。
良い想い出がたくさん出来ました。
ひとつ、気になったことは、私たちのサイトの周りの皆さん、就寝がとても遅かったこと。
話し声が気になって寝つけませんでした。
うちの、ママはパパのイビキもうるさくて、3時間ぐらいは寝れなかったそうでした。
ごめんなさい
お酒を少し控えます。
マイアミといっても、琵琶湖大橋のすぐ北にある、野洲市のマイアミ浜オートキャンプ場です。

朝6時前に、対岸の山の稜線から、静かに昇る朝陽が見ることができました。
早起きのご利益




デジカメが壊れたので、携帯で撮影しました。
画像が少し、粗いかな。
直前に予約して、偶然キャンセルが出たのでしょうか?
浜に近い、良いところが空いていました。サイトの中に、シャワーまでついているので、とっても便利でした。
マイアミ浜のキャンプ場は、水のとってもキレイな所でした。
琵琶湖にはめずらしく、遠浅なので、子供も安心して遊べます。
但し、水泳場ではないので、事故責任で泳がなくてはなりません。
水辺のすぐ横から、キャンプサイトが広がります。

今回のにこにこ家族のサイトです。

日よけのつもりで、タープの片側を垂らしたことが大正解の結果に

前日は風が強くて・・・・・・・・・
でも、hexaDXとスチールペグの30cmのセットは、頼もしかったです。
ひどい風には、びくともしませんでした。

Coleman(コールマン) ヘキサDX
いつもは、サブポールを2本追加して6本足で広く使うのですが、今回は風よけの為に4本足で使いました。風上の方向を、ショックコードとロープにつないでスチールペグで固定しました。
風もよけ効果意外に、目隠しにもなるので、人目が気になりませんでした。
2日目は、早朝から水泳、虫取りとに興じて、9時から撤収にかかりました。
撤収途中の休憩には、前日に現地近くのお店で調達した桃を食べました。
クーラーボックスで冷やしておいたので、冷たくて、なんといっても旬の現地の果実は「甘〜い」。
良い想い出がたくさん出来ました。
ひとつ、気になったことは、私たちのサイトの周りの皆さん、就寝がとても遅かったこと。
話し声が気になって寝つけませんでした。
うちの、ママはパパのイビキもうるさくて、3時間ぐらいは寝れなかったそうでした。
ごめんなさい

お酒を少し控えます。
Posted by にこにこ家族 at 08:53│Comments(0)
│ マイアミ浜