ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月02日

忍者の里は秋深し・・・・4

2009年11月21日から23日の2泊3日。
三重県の伊賀市にあります「OKオートキャンプ場」に行ってきました。

2日目の夕方降り出した雨は、3日目の朝には止んでいました。ニコニコ

ロッジの屋根には、
忍者の里は秋深し・・・・4
水滴が。

忍者の里は秋深し・・・・4
外におきっぱにしていたコットにも、水が溜まっています。

ま、一応、雨はやんでいるのでOKかな。
天気も回復してくれそうな予報ですし。

朝。
場内を散歩。
元競走馬の「とみちゃん」にご挨拶。
忍者の里は秋深し・・・・4

すると、
管理人のおじさんがやってきて、厩舎から出して、朝食タイムです。

集まった子供達にも、餌やりをさせてくれて、
忍者の里は秋深し・・・・4
思わぬ体験が出来ましたニコニコ

わが家も朝食を食べて、しばらくすると
忍者の里は秋深し・・・・4
恵みの太陽が出ました晴れ
これでテントを乾燥させて帰ることが出来る!!ニコニコ

忍者の里は秋深し・・・・4
いい天気だ!!
色づいた山々に青い空!白い雲!
この季節ならではのコントラスト!ニコニコ

さぁ、撤収だ!

そこで、また悲しい出来事が。
といってもパパの不注意です。
忍者の里は秋深し・・・・4
忍者の里は秋深し・・・・4
お気に入りのランタン
コールマンの635を、落としてしまいました。ガーンビックリ

幸い、ガラス部分のグローブが割れただけでしたが、ショックです。ガーン
落ちるような所においておくからだ。と自分を戒めます。

ま、落ち込まずに、焚き火でも。
管理人さんとこから借りてきた炊きよう缶。
忍者の里は秋深し・・・・4
味のある焚き火が楽しめます。ニコニコ

忍者の里は秋深し・・・・4
うつくしい山々をバックに

忍者の里は秋深し・・・・4
大乾燥大会。
車の上に寝床であるインナーテント。
テントの入り口に吊るしてあるのは、インナーの下に敷くマット。
手前にもっこりおいているのは、インナーテントの中にしくマット。
(このマットがふわふわで、気持ち良く眠れるのです。)

忍者の里は秋深し・・・・4
テントの中では、結露を受け止めてくれるライナーシートも乾燥。
テントの前後を解放すると風がとても通ります。乾燥には最適!

撤収に4時間ほどかけてしまうと
忍者の里は秋深し・・・・4
すっかり夕方。

管理人さんにご挨拶して、一路大阪へニコニコ

地元の風情を楽しみながら
忍者の里は秋深し・・・・4
忍者の里は秋深し・・・・4

秋が深まる伊賀を後にしました。

同じカテゴリー(OKオートキャンプ場)の記事画像
忍者の里は秋深し・・・・3
忍者の里は秋深し・・・・2
忍者の里は秋深し・・・・1
同じカテゴリー(OKオートキャンプ場)の記事
 忍者の里は秋深し・・・・3 (2009-12-01 06:00)
 忍者の里は秋深し・・・・2 (2009-11-30 08:00)
 忍者の里は秋深し・・・・1 (2009-11-29 09:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍者の里は秋深し・・・・4
    コメント(0)