ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月05日

そろそろ

このまえ、クリックしてリクライニングチェアを手に入れました。
で、
そろそろ

まったりタイムを過ごしたり、昼寝はこれでいいでしょう

しかし、いざ、夜寝るならどうなのだろうか・・・・・・・・ニコニコ

次のキャンプに備えて、これも必要かなと 思っているのですニコニコ
ま、試しにひとつづつですが・・・・・・・・

そう、コット。
コットなのです。
できるだけ快適に睡眠がとれる環境を求めて!!ニコニコ


いくつか候補があって、実店舗の展示品で、寝くらべてみたりして考えてます
ですが、ですが、まだまだ決めかねています

Coleman(コールマン) ワンタッチコット
Coleman(コールマン) ワンタッチコット

展示品を寝試してみて、かなり体が沈みますね。
いいのかわるいのか、体が固定されている気もするし、寝返りうちにくそうだし





Coleman(コールマン) イージースリムコット
Coleman(コールマン) イージースリムコット

寝試した感じ、張りもあっていいです。コールマンの300×300のテントの中に、4つが丁度入るのは魅力かな。と思っていますが、どうなのでしょう?





Coleman(コールマン) イージーワイドコット
Coleman(コールマン) イージーワイドコット

300×300のテントのなかに3つしか入らないが、あ、1つを横にすれば4つ入るか・・・・・・・寝やすそうですね。これは、寝試してません




Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII
Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII

紹介コメントに良く書いてあったので、候補の1つにしました






ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3

これも、紹介コメントに良く書いてあったので、候補にしました





ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット

生地が取り外せて丸洗いできるそうです。丸洗いの必要があるのかないのか。結構汚れるだろうとの妻のコメントに最有力候補





あと、いろいろあったけど、値段と実用性と考えると、以上の候補かな。わが家では。ニコニコ

同じカテゴリー( おすすめのキャンプ道具)の記事画像
やっぱりガスか・・・・・・
はや~~~~
パイルドライバー
さぁさぁ準備だ
リビングシート
さぁさぁGWだ。連泊だ!
同じカテゴリー( おすすめのキャンプ道具)の記事
 やっぱりガスか・・・・・・ (2015-08-22 17:01)
 はや~~~~ (2014-09-12 08:19)
 新しいランタン (2014-09-10 16:09)
 パイルドライバー (2013-09-13 10:03)
 さぁさぁ準備だ (2010-07-15 23:18)
 リビングシート (2010-04-28 04:28)

この記事へのコメント
お久し振りでございます。
私はGIコットを使用しておりました。
幅広く快適ですが、高すぎるので腰掛けると届かないです。
私の足が短すぎるのかな?
先日、山の神様にバイヤーのコットを譲っていただきました。
私の宝物です。
普段はオーソリティのコットを使用しています。
当時¥2900-だったものです。今は¥4900-だったかな?
全然問題なしです。
幅から云えばGIコットが一番快適だと思います。
Posted by えいちゃん at 2009年05月10日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ
    コメント(1)