ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

3連敗

昨年、さびき釣りをしてみて、結構楽しく釣れました。ニコニコ
じゃ、もっと高度なことに挑戦しようと、
ルアーを買ってみました。

最初。何もしらない私たちは
尼崎の魚釣り公園に行きました。
最近の管理海釣り公園って、ルアー使えないですね。

では、さびき釣りに変更。

3連敗

6月4日のことです。
釣れません。
風も強くなってきて、寒くなってきました。ガーン

よし、なら南港のどこかで、リベンジだ!!ニコニコ

翌日の6月5日
3連敗
昨日の夕方に場所をチェックしていました。
南港の、かもめ大橋のたもと。
早朝から出発。(パパだけでしたけど)
3連敗
はじめてのルアー
ルアーの投げる練習にはなりました。
確かに。
それだけです。

釣れないから、さびきを仕掛けても、ぜんぜん。
波の音にむなしく、連敗です。全く釣れません。
周りでは、小学生らしい方々が、
さびきの仕掛けで、アジを3匹も釣ってらっしゃいました。


なんとしても、釣ってやるムカッ

と、6月11日に、息子とパパで出かけました。
厳密には、10日の夜10時に出発。
事前に、インターネットでしらべた
シーバス 鱸のつれるポイントへ。

ここも、南港。
南港大橋のたもと。
3連敗

息子は、途中睡魔に負けて、車で睡眠。
パパは果敢に、ルアーを投げ続けます。
時々、飽きて、さびきに変更したり・・・・・・

しかし、釣れない。ガーン

3連敗

夜も明けてきて、
色んな船が通ります。

3連敗
大阪府警。操船術がすばらしい!!
見事、岸壁にスッとつけて、その間に、数名が下船、乗船。
いいもん見れました。

3連敗
大きい、カーフェリーも到着。ニコニコ

今日も、惨敗。諦めて帰るかムカッ

3連敗
夜中、ルアーに、これが引っ掛かっていただけの釣果。

どうして、どうして、ルアーフィッシングって難しんですね。ニコニコ

おじいちゃんが言ってたセリフを思い出す。
「魚は、こっちの釣るぞ、釣るぞという気が伝わって、寄ってこない。無心になった時に、釣れ易い。」
その通りだと思いますわ。

次回は、気長に行きますか。

最新記事画像
キャンプでないけど
令和2年12月 ロッジ泊
初ハンモック
やっと夏だ!琵琶湖で泳ぐ!!
また来ましたつり橋へ
満月の夜---光滝寺ACに泊まってみた
最新記事
 キャンプでないけど (2021-01-03 07:21)
 令和2年12月 ロッジ泊 (2021-01-03 07:07)
 初ハンモック (2020-08-16 08:53)
 やっと夏だ!琵琶湖で泳ぐ!! (2020-08-16 08:21)
 また来ましたつり橋へ (2020-08-16 08:06)
 満月の夜---光滝寺ACに泊まってみた (2019-09-21 10:41)

Posted by にこにこ家族 at 23:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3連敗
    コメント(0)