残暑の東香川市 1
2010年9月4日から5日。
香川県東香川市にあります「
大池オートキャンプ場」に行ってきました
あ、大池オートキャンプ場のホームページは音が出ますから気をつけて下さい。
大阪から阪神高速で西へ
早朝 5時にわが家を出発。
阪神高速の神戸線を走っていると、バックミラーに朝陽が昇るのが見えてきました。
明石大橋を渡ると朝陽がキレイに輝いていました
今回の目的地、東香川市の大池オートキャンプ場は、
瀬戸内海に面した地域にあり、大池という塩分質の池の湖畔にあります。
標高は高くないので、暑い暑い
晴天で結構なんですが、とにかく暑かった。
夜は、まま涼しかったですが。
通常は14時チェックインの12時チェックアウト(だったと思います)
ですが、今回も、せっかくの1泊2日を満喫するために、
追加料金で、
早めに入って、遅めに帰る方式で、満喫します。
で、8時にチェックインするつもりで、到着したのは、7時45分。
まず、まずの出だし!!
キャンプ場周辺。
こんな感じで、田んぼと民家がポツポツとあります。
受付棟です。赤い屋根が印象的ですね。
トイレとシャワールームのある棟です。
トイレはキレイです。(男子用)
シャワールームは3つあります。
キレイです。
3分100円とお安いです。
これは、バーベキューハウス
今回、わが家のサイトは、ここ。
結構広いです。
サイトの中に、シンクがついています。
シンクがあると結構楽です。
ぜんぜん楽です!
ちょうど木陰にコットを出してのんびりと。
コットの向こうに見えているのがシンクです。
シンクのないフリーサイトもあるのですが、今回はあるほうで」。
ど〜んとキャンプ場に横たわる大池
ボートやカヤックができます。
早めにチェックインしたので、有意義に、じつにじっくりと、午前の時間を使うことができました。
これから、ランチにいきます。
関連記事